診断書翻訳

ブログ

「海外病院での“謎の書類”、どれが診断書?」

海外旅行は冒険の連続。その冒険の中で、予期せぬ病気やケガに見舞われることも。そんな時、現地での医療費の支払いは時に日本の数十倍にも上ることがあり、驚くべき額になることも。例えば、救急車での搬送だけで100万円!そんな状況を想像するだけで背筋が凍る思いです。

帰国後、保険の請求をしようとすると、必要な診断書の和訳が問題となります。しかし、診断書と一言で言っても、現地の病院ではさまざまな書類が渡され、どれが診断書なのか、どれが必要なのかが一筋縄ではいきません。そこで、翻訳会社への持ち込み。しかし、「全部翻訳して!」となると、数十ページ分の翻訳料金は膨大に。

手書きの時代から、現代のデジタル時代に移行して、診断書もパソコンで打ち出されるように。だけど、その中でどれが診断内容で、どれが処方内容なのか、一目でわかるわけではありません。

そんな時、翻訳会社に相談することが大切。専門家の目線で、必要な情報だけをピックアップして翻訳することで、費用を抑えることができるかもしれません。10枚あった書類が、実は1枚だけでOKだった、なんてことも。旅の後の“書類の冒険”も、しっかりとサポートしてもらえば安心ですね。
dreamstimeweb_443356

品質最優先翻訳 カルテ翻訳翻訳会社ERF