ryokenfujitoの記事一覧 ( 4 )

群馬県内の宿泊者数がV字回復

群馬県内の宿泊者数がV字回復

5月の10万人から7月は48万人にV字回復したようです。県が1人1泊あたり5000円を補助する県民対象の「愛郷ぐんまプロジェクト」が効果を上げたとみられるとのことですが、東京が対象となったGoToキャンペーンで10月からは、さらに回復すること間違いなしですね。長く続く巣ごもり疲れに草津の湯は最高でしょうね。 旅トラベル...
一流の翻訳が持つ影響力

一流の翻訳が持つ影響力

翻訳の「傑作」は殆どないという。確かに翻訳は産業翻訳が中心であり、文芸翻訳も洋書の和訳に比べ、日本文を外国語に翻訳して紹介するのは少ないようだ。夏目漱石、川端康成、三島由紀夫、村上春樹の作品など有名どころはありますが、まだまだ日本文化の海外への発信としては、量が絶対的に不足なのでしょう。一流の翻訳が持つ影響力 安心満足...
金持ちほど長生きするのは本当か?

金持ちほど長生きするのは本当か?

金持ちほど長生きするのは本当か?金持ちほど長生きするのは本当か? 医療でも進む格差社会 人間の死因のほとんどが、生活習慣病に由来します。つまり、何十年もかけて蓄積された健康に対する価値観、生活習慣が、富裕層と貧困層では違うのです。お金持ちほど、健康に投資します。ジャンクフードは食べず、オーガニック食にこだわり、ジム通い...
文科省の解体的出直しは不可欠

文科省の解体的出直しは不可欠

文科省の解体的出直しは不可欠 「英語民間検定試験の導入延期」に続き、国語への「記述式問題の導入」についても見送りが決まった。 PDCAサイクル(PDCA cycle、plan-do-check-act cycle)が、このところ見直されていると聞くが、文部省の役人たちはこの仕事の基本も知らないのだろうかと疑問を持つ。 ...
「おばあさん効果」って?

「おばあさん効果」って?

「おばあさん効果」って? シャチにもあった「おばあさん効果」…長生きすることで、孫の生存率を高めているとのこと。 閉経後の女性の生存率の高さを「おばあさん効果(the grandmother effect)」と関連付けている。祖母が、娘をサポートして孫に食べ物を与え、世話をすることで、親族の生き残りのチャンスを押し上げ...
イマドキ若者の“東京信仰”の実態

イマドキ若者の“東京信仰”の実態

イマドキ若者の“東京信仰”の実態 「地方創生」「東京から地方への移住」と安倍政権が叫ぶが、なかなか上手くいかないようだ。 やはり若者を中心に“東京信仰”は根強いものがあるようだ。果たしてイマドキの若者は、「地元」についてどう思っているのだろうか。 若者の進路の分岐点が、高校2年生にあるとのこと。やはり大学の東京一極集中...
世界遺産と美食の宝庫! フランス、ブルゴーニュ

世界遺産と美食の宝庫! フランス、ブルゴーニュ

世界遺産と美食の宝庫! フランス、ブルゴーニュ 行ってみたい世界遺産のひとつ、フランス、ブルゴーニュ・フランシュ・コンテ地方 フランスのワインと言えば、ボルドーを思い浮かべる人が多いでしょう。ワインとチーズとなるとここ、ブルゴーニュ・フランシュ・コンテ地方 行ってみたいが、お金も暇も無いという方は、ネットサーフィンでお...
英語で「CRAB STICK」、漢字で「蟹棒」

英語で「CRAB STICK」、漢字で「蟹棒」

英語で「CRAB STICK」、漢字で「蟹棒」 この記事によると、 観光公害(オーバーツーリズム)がささやかれる京都での一光景だそうだが。この英語は、ひどい。騙しですな。 著者の伊藤教授のご意見に200%賛同する。日本の魅力を皆で考え直す時期ですね。 イーアールエフ翻訳 旅トラベルはあなただけの旅のプランをお創りします...
人生100年!お金に困らないサバイバルマネープラン

人生100年!お金に困らないサバイバルマネープラン

人生100年!お金に困らないサバイバルマネープラン この記事によると、 「各地に人生100年時代に突入。老後の未来予想図を考えてみましょう。今の高齢者ですら90歳超の人は珍しくありません。 これから順次、高齢者の仲間入りをしていく60歳以下の人たちは、90歳超、100歳超は当たり前という前提でマネープランを考えたほうが...
菅官房長官「世界レベルのホテル50カ所新設」に怒りの声が殺到

菅官房長官「世界レベルのホテル50カ所新設」に怒りの声が殺到

菅官房長官「世界レベルのホテル50カ所新設」に怒りの声が殺到 この記事によると、 「各地に世界レベルのホテルを50カ所ほど、新設することをめざす」との長官のコメントに非難が出ているという。復興が遅れているのに、観光公害(オーバーツーリズム)の問題も浮上しているのに、などの意見のようだ。 これを機会に、賛否両論多くの意見...
2020年のトレンド予測&“武器”になる資格1位は…

2020年のトレンド予測&“武器”になる資格1位は…

2020年のトレンド予測&“武器”になる資格1位は… この記事によると、 ここ数年、駅や商店街、観光地やスタジアム等で外国人を見かけたり、彼らとの会話に英語を使う機会は増えています。 さらに2020年度から小学校の英語授業が必須になります。これは、多種多様な人とのグローバルなコミュニケーションを可能にする実戦的な英語力...
高野山のジャニー喜多川氏の墓 新パワースポットになるか?

高野山のジャニー喜多川氏の墓 新パワースポットになるか?

今年7月に亡くなったジャニーズ事務所前社長・ジャニー喜多川さん(享年87)の墓が、高野山に建てられていたとのこと。多くの若者がお参りに訪れて高野山が若者たちの聖地になるなんてことがあったらと考えるのは、仏さんに失礼だろうか。 高野山のジャニー喜多川氏の墓 新パワースポットになるか? 安心満足の翻訳サービス イーアールエ...
旅トラベル 大分県のご紹介

旅トラベル 大分県のご紹介

大分県は豊かな天然資源に恵まれています。阿蘇の大噴火によって造られた雄大な景観や、観光施設が数多くあります。火山活動が生み出した温泉は、日本一の源泉数と湧出量を誇り、泉質も豊富で、大分県内各地にはそれぞれ個性的な温泉があります。別府、湯布院、久住、九重、竹田、長湯、筋湯、天ヶ瀬など60以上の温泉地があります。また海の幸...
旅トラベル 成田山新勝寺のご紹介

旅トラベル 成田山新勝寺のご紹介

成田空港から10㎞弱にある成田駅からの両側にたくさんの昔風の店が並ぶ約700mの参道を下ると年間1000万人が訪れる日本有数の仏教寺院があります。今年1080年目を迎える由緒ある寺院ですが、全国的に知られて大規模で優雅になったのは、約330年前に著名な歌舞伎役者が参拝したのが始まりです。参道の両側には種々のウナギや蕎麦...
旅トラベル 足利市のご紹介

旅トラベル 足利市のご紹介

平安時代からの京都、鎌倉時代からの鎌倉は有名ですが、室町時代(1336~1573年)を築いた足利家が京都進出以前に拠点を構えたのが足利で、街中の①1137年からあった武家屋敷足利荘を1196年に寺院に改修した武士屋敷様式を残す珍しい鑁阿寺、②1439年以前からほぼそのまま現存する日本最古の大学の足利学校、③950年に東...
旅トラベル 浅草のご紹介

旅トラベル 浅草のご紹介

浅草は東京で一番人気の観光スポットです。浅草寺は7世紀に漁師が隅田川で光り輝く小さな木片を見つけ、それが観音様であり、祀るためのお堂を作ったことから始まります。大きな赤い提灯はお寺のシンボルです。門には雷神と風神の像、5重の塔、線香をたく香炉(その煙を痛いところ悪いところに着けると治ると言われています。私は何度も浅草で...
旅トラベル 寿司つくりのご紹介

旅トラベル 寿司つくりのご紹介

お寿司は世界中で最も好まれているお料理です。そのお寿司を日本の普通の家庭で作り、自分で作ったお寿司を食べる体験です。お寿司は3種、握りずし、巻きずし、軍艦を作ります。材料はすべてこちらで用意します。会場は地下鉄有楽町線か、大江戸線の月島駅直結のマンションですので、とても、便利です。日本の普通の家庭で、お寿司を作りながら...
旅トラベル 日光のご紹介

旅トラベル 日光のご紹介

東京から車でも電車でも2時間で世界文化遺産の東照宮のある、また、自然に恵まれ、日本一高い華厳の滝がある日光につきます。東照宮は徳川3代将軍の家光が初代将軍の家康のためにたてたお墓が祀ってあります。色鮮やかな5000もの彫刻があり、それらは家康の目指した平和な日本にちなみ、平和をテーマにしております。たとえば、有名な眠り...
キャンセル料保険

キャンセル料保険

  航空券や乗車券などは、早めに予約・購入すれば割引になるものの、旅行がキャンセルとなれば、相応のキャンセル料も発生。そうした旅行のキャンセル料を補償する保険が拡大しています。とのことです。 イーアールエフ翻訳 旅トラベルはあなただけの旅のプランをお創りします。
旅トラベル 東京1日ウオーキングのご紹介

旅トラベル 東京1日ウオーキングのご紹介

東京1日ウオーキングツアー ホテルピックアップ-築地場外ー浜離宮庭園ー浅草ー上野 築地場外では新鮮な魚から鰹節や漬物まで、日本の食文化を知ることができます。朝食代わりに魚介類のバーベキューや卵焼きはいかがですか?包丁や台所用品も充実しています。徒歩10分で浜離宮恩賜庭園 都会の真ん中に見事な江戸時代を代表する日本庭園が...

Copyright (C) 2024 株式会社イーアールエフ All Rights Reserved.